竹
竹内怜さん (8sh0lkp2)2023/7/9 17:42 (No.841635)削除絶妙に噛み合わない会話がチャームポイント!よしきからバトンを受け取りました竹内怜です。
去年、直前に開催中止となって悔しかった東医体が今年ついに開催されると言うことで、チームの元気と空気が一段と盛り上がっていることと思います。
かく言う私は約1ヶ月前に半月板を損傷してしまい、病室で掲示板リレーのバトンを受け取ることになり、悔しさでいっぱいです。
私自身、大学初めでしかも2年生からバレーボールを始めるというかなり変わった大学生活を送っているんですが、初めてちょうど一年でこんな怪我をするとは思っていませんでした。初心者はじめということもあり、部活に対する貢献ができなくなった今、僕ができるのは応援だけです。
ここで、プレーヤーの一人一人にメッセージを送りたいと思います。
けいすけさんへ
普段はムードメーカーかつイケメンとして、みんなを盛り上げるだけでなく、けいすけさんと同じコートに立てているって言う安心感はとても大きかったです。練習中のアドバイスもとてもわかりやすくて、東医体に出られないことをここまで悔しがれるほどに成長させてもらいました。また、たまに見せてくださったバレーへの熱い思いは今でも心に残っています。僕はその熱い思いに憧れて、ここまでやってきました。僕がチームに還元できたことは少なかったかもしれませんが、この1年間の間、チームの1人として試合に出れたことを誇りに思います。
去年のキャプテンがけいすけさんだったからこそ、今のチームの形があるんだなと感じ、けいすけさんは表立って活躍しているのに、縁の下の力持ちまで引き受けちゃうすごい人だって思いました。初めての東医体でけいすけさんとコートに立つって言う夢は無くなってしまい、悔しいです。でも、けいすけさんがいれば信大は絶対優勝できると思うので、久しぶりの東医体全力で楽しんできてください。本気で心から応援しています。いい報告待ってます。
八木さんへ
怪我が判明する最後の日に話したのは八木さんでした。あんなに熱い話をしたのに、本当に怪我してしまうなんてと、悔しくてしょうがないです。八木さんがくださった「今できることを全力で」を心に刻んで今を生きています。僕はここまで八木さんみたいになりたくて、1年間やってきました。まだまだではありますが、続けられたら6年の頃には八木さんでもビビるようなセンターになりたいです。来年こそは、絶対八木さんの対角として試合に出たいです。八木さん、モンスターブロック決めてきてください。応援しています。
ゆうとさんへ
セッターとしても人として尊敬しています。初心者はじめを言い訳にしないって言う僕のスタンスを作ってくれたのは間違いなくゆうとさんが初心者って知った時からだと思います。スパイカーのいろんな要望にそったトスを初心者だからといって諦めずにちゃんと話し合って全力を出しているところが本当にかっこよかったです。最後の方、やっと色々揃い始めてた時の怪我が本当に悔やまれます。俺が失敗ばっかりの時も膝が痛くて思い通りに動けない時も、ゆうとさんはずっと応援してくださっていました。たくさん練習に付き合ってもらったのに、形にできなくて本当に悔しいです。
でも、ゆうとさんのトスなら絶対に信大を優勝に導けると信じてます。僕に夢見させてください。応援しています。
達郎へ
1年間キャプテンほんまにおつかれさま。来年がどうなるんかはわからへんけど、とにかく一区切りって感じやな。達郎がキャプテンでほんまに良かったって心から思う。達郎が前にいたから、俺含めて21のプレーヤーもマネージャーも引っ張られたんやと思う。達郎があんなに練習付き合ってくれたのに、俺ができたことはほんまに少ないし、満足いくもんでもなかったやろうけど、達郎と試合に出れた期間は俺の最高の思い出やと思ってる。思いもよらん形で俺の夏は終わっちゃったけど、達郎が引っ張るチームの夏はこれからや。最後の一点を決めるのは多分達郎やと思う。達郎がこの一年工夫に工夫を重ねて練習メニュー作ってたのも、チームのためにいろんな練習に付き合ってくれてたのも、去年の東医体が中止になったあの悔しさも全部ひっくるめて、最後の一点に想いを込めてきてくれ。決勝は見に行くから。俺の半月板の分まで頑張ってくれ。心から応援してる。
陸央へ
陸央のバレーに対するストイックさとか、真剣さとか、気持ちの強さとか、全部尊敬してる。陸央がいたから、俺も筋トレ頑張らなってなってたし、俺も自主練頑張らなって思ってた。初心者はじめの俺にいろんなことを教えてくれたし、悩んだら陸央に聞くようになってたな。教えてもらった割に俺は思ったように動けんくって悔しかったな。でも、陸央なら大丈夫。陸央は自分の努力を信じて、頑張って。いいレシーブを期待してるな。
よしきへ
同じセンターとしてライバルで、ずっと越えようと思ってたけど、うまくいかんかった。めっちゃ悔しいけど俺の分まで頑張ってきてくれ。
しゅんすけへ
最後の方、膝が使えんようになってきても、俺がコートにいたら雰囲気が明るくなるって言ってくれたんがめっちゃ嬉しかった。でれるのは1日だけかもしれへんけど、試合を全力で楽しんできて。
はやとへ
俺にチームに戻ってきてほしいって言ってくれたんがめっちゃ嬉しかった。試合に出ることはあんまりないかもやけど、その時間を精一杯頑張れ。サービスエースとった報告期待してるで。
最後に今年卒業される方々に感謝を伝えたいと思います。
まっさんへ
まっさんは僕が初めての試合で、サーブミスをするたびに励ましてくださっていたことを覚えています。また、僕が悩んでいるとそれとなくヒントをくださったり、次何をすれば自分は成長するかをしっかり教えてくださいました。まっさんとコートにいた時間は本当に楽しかったし、コートの外から応援してくださる声で本当に支えられました。特に、僕がミスした時も茶化したり、ネタにすることで、僕としてはとてもコートにいやすくなりました。僕も、まっさんのように人を支えられるような人間になりたいと思いました。本当にこの1年間ありがとうございました。
まほさんへ
まほさんは本当にやさしい先輩でした。僕が散々ミスをしても優しく叱ってくださいました。また、試合中僕が落ち込んでいる時にもそれとなく励ましてくださりとても嬉しかったです。最後の試合に参加できないことはとても残念で悔しいし、申し訳ないです。でも、まほさんに対する感謝は絶対に忘れません。1年間本当にありがとうございました。僕もまほさんみたいな気配りができる人を目指したいです。
りこさんへ
りこさんはいつもニコニコされていて、その場にいるだけで雰囲気が明るくなるような先輩でした。僕が失敗して辛い時もニコニコされていて、自然と次頑張ろうという気持ちになりました。僕も常に明るく、人に明るさを分け与えられるような人になりたいです。1年間本当にありがとうございました。
信州大学医学部男子バレーボール部が怪我なく、優勝できることを願っています。頑張ってください。
次はバレー部のストイックキング陸央にバトンを渡したいと思います。お願いします!