掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
今井美陽さん (8sdqbom8)2023/7/7 10:31 (No.839244)削除
「東医体に向けて #12」

好きなお洋服のブランドで意気投合!全身を使ってリアクションをしてくれる可愛いあんりからバトンを受け取りました、保健学科看護学専攻1年マネージャーの今井美陽です。
(私事ですが、色々あって2年に進級していないので1年と書かせていただきました。)

バレー部に入部して早一年。可愛い後輩がたくさんでき、気付けば先輩という立場になっていました。大学に入学してからの一年を振り返れば、バレー部での時間が多くを占めているように感じます。バレー部には一生懸命で優しくて寛容でかっこよくて綺麗で、尊敬する先輩方しかいません。そんな先輩方の背中を追いかけてきたこの一年は本当にあっという間でした。今は同期がいないけれど、それでも部活に来たいと思えるのは大好きな先輩方がいるからです。バレー部に入ってよかったと心の底から思います。

東医体まで残り1ヶ月を切り、部活に行く度プレーヤーさんの練習に対する熱がヒートアップしていくのを感じています。それに感化され私も一層身の引き締まる思いであります。どんなボールにも喰らい付き、上手くいかない時には真剣に話し合うプレーヤーさんを見て、何かに本気で取り組むってこんなにかっこいいんだと改めて感じています。東医体までの残り1ヶ月弱、プレーヤーさんがバレーに集中できる環境づくりを精一杯していきます。

最後に今回の東医体で引退となる真帆さん、莉子さん、秋の医歯薬で引退となるまっさんへ。

真帆さん、誰も気が付かないような些細なところにも気づき行動する姿が1番に目に浮かびます。いつも丁寧に送ってくださるマネLINEや笑顔でたくさん話しかけてくださったのが嬉しかったです。私が悩んでいた時も親身になって寄り添ってくださいました。

莉子さん、クールな見た目に反し、お話しするととてもキュートな笑顔を見せてくださいます。そのギャップに何度やられそうになったことか、、!どんな時も冷静で信頼感のある莉子さん。莉子さんがいるとどこか安心していた自分がいます。

まっさん、スパイクもレシーブもブロックもオールマイティにこなす姿が超かっこよかったです。まっさんがコートに立っていると安心感がありました。気さくに話しかけてくださるのが嬉しかったです。まっさんとお話しするのがいつも楽しみでした。

そんなみなさんが引退された後の部活はまだ想像つきません。それほど大きな存在です。不安でいっぱいですが、自分にできることを一つひとつこなし成長していけたらと思います。お時間ある時にはいつでも遊びにいらしてくださいね。

次は遠征車ではお得意のゲームやクイズで盛り上げてくれる物知りな祥紀さん!お願いします。
返信
福島安里さん (8sc9vn3z)2023/7/6 10:03 (No.838201)削除
「東医体に向けて #11」


どこの部活の見学も渋っていた私を熱心に誘ってくれた恩人とも言える黒づくめの女、幸香からバトンをいただきました。保健学科検査技術科学専攻1年マネージャーの福島安里です。
私はもともと高校でハンド部のマネージャーをしており、大学では経験の無い競技のマネージャーになりたいと思っていました。見学の際、皆さんが温かく歓迎してくださったことや大迫力のプレーに惹かれて入部をしました。今では、優しく面白いハイスペックな先輩方や同期に恵まれて、幸せな日々を過ごしています。部活後は毎回、1人の部屋に帰るのがつらくなるほど、居心地が良く、本当に素敵な部活だと実感しています。まだまだ未熟でご迷惑を掛けてしまうことも多いと思いますが、淡々とこなすのではなくプレイヤーを想った仕事ができるように精進していきたいです。
来月に迫った東医体に向けて、プレイヤーさんがそれぞれの苦手な部分を改善し、強みを伸ばしていく姿、同期が格段と成長していく姿に日々感動をしています。直接見たい気持ちは山々ですが、残念ながら試合を見ることは出来ません。怪我なく全員が力を発揮できるよう、応援させていただきます。マネージャーの一員として、水分塩分をしっかり補給し、夏バテに気をつけて戦っていただきたい限りです。

そして、この東医体をもって引退される真帆さん、莉子さん、秋季の医歯薬をもって引退される聖斗さん、本当にお疲れ様でした。短い間でしたが、大変お世話になりました。

真帆さん、莉子さん。常に明るく、笑顔を絶やさない姿、至るところに目を配り、気を配り機敏に行動をしている姿、何よりもプレーヤー思いのお二人に多くのことを学ばせていただきました。部活にいらっしゃるだけで安心感があり、たくさん頼ってしまいました。また、ご飯や遠征の際はたくさんお話をしてくださり本当に幸せでした。お二人のように視野を広く、頼りがいのあるかっこいいマネージャーになれるよう、頑張っていきたいです!
聖斗さんは気さくにお話をしてくださることが多く、引退されるのがとても寂しいです。忙しい中でも練習に足を運んでくださり魅せてくれるスパイクに、毎度感動しています。以前、仕事に慣れない私に何気なく言ってくださった「もうデキマネやん!」という言葉がものすごく嬉しかったです。秋季の医歯薬でのご活躍も楽しみにしています!
いろいろな方面で頑張っていらっしゃる真帆さん、莉子さん、聖斗さんをこれからも応援しています。本当にありがとうございました。

次は、くるくるパーマもお洋服も雰囲気も、お人形さんみたいに可愛く私の憧れでもある、美陽さんにバトンを渡したいと思います!お願いします!
返信
宮坂結衣さん (8sb7500j)2023/7/5 15:58 (No.837320)削除
「東医体に向けて ☆8」

トリッキーなツーアタックをするにいなからバトンを受け取りました、保健学科検査技術科学専攻2年の宮坂結衣です。

入部して1年がたちました。優しい先輩や同期、後輩に恵まれ、大会に出していただける機会も増え楽しく部活ができています。去年は大会で悔しい思いをすることもありましたが春季の大会では自分たちの力で得点できることも増え成長を感じています。21の保健の先輩が引退され、自分もあと1年なので課題を解消していきながら成長していければと思っています。

東医体が1か月後に近づいてきました。試験の関係で直接応援に行くことはできませんが松本からたくさん応援したいと思います。また、応援に行けない分普段の練習で東医体に向け先輩方が良いチームをつくれるように私も頑張りたいと思います。

バレー部の癒しキャラはるなお願いします!
返信
真田幸香さん (8savcvxy)2023/7/5 11:08 (No.837060)削除
「東医体に向けて #10」



同期マネージャーの中で唯一のバレー経験者で頼りになる朋奈からバトンを受け取りました、保健学科検査技術科学専攻1年マネージャーの真田幸香です。

私は大学に入学したばかりの頃はバレー部に入ろうという気持ちは全く無かったのですが、新歓での先輩たちの楽しく仲の良い雰囲気を見て入部を決めました。何でも即決してしまう性格なのですが、入部から2ヶ月経った今でも後悔はしていません。バレー部に一目惚れしてしまったと感じています。入部した時よりはバレーのルールやマネージャーの仕事を把握出来ているような気がしますが、本当に先輩たちのように動けるようになるのか不安に思いながら過ごしています。プレーヤーさんはマネージャーの事を気遣ってくれ、マネージャーの先輩方は優しく指導してくださる環境が本当に贅沢で心地よいです。

久々の東医体が開催されるにあたり、プレーヤーさんもマネージャーさんも緊張感が増してきたように感じます。私は今年の東医体は直接試合を見ることは出来ませんが、残りの練習での仕事を全うし優勝を願って松本から応援させていただきます。

そしてこの東医体をもって引退される真帆さん、莉子さん、秋季医歯薬をもって引退される聖斗さん、本当にお疲れ様でした。

真帆さん、いつも笑顔でプレーヤーさんを第1に考え動いている姿に憧れています。たまに楽しく話している途中にケアの声で厳しい目に戻る時のギャップに驚きますが、それも憧れです。教えてもらった美味しいカフェは卒業するまでにコンプリートしたいです!
莉子さん、唯一の同じ専攻の先輩として色々教えてくださり嬉しかったです。練習中に莉子さんの笑顔が見えた時は胸にぐっときていました。一緒に話したプライベートな話題も思い出です、全頭ブリーチします!
聖斗さん、個人的に1番好きなスパイクを打つプレーヤーさんです。よくバスケットゴールに向かっている姿が視界に入っていました。残り短い時間ですが、マネージャーとして支えることが出来ればと思います。

次は、口を開くとイメージが変わってしまう破天荒さと応援では隣にいられないほどの大きな声を持つ、とにかく最高な性格の持ち主で可愛い安里!お願いします!
返信
百瀬朋奈さん (8s9mx1ze)2023/7/4 13:45 (No.835888)削除
「東医体に向けて#9」

しっかりしているように見えて課題は提出期限のギリギリを攻めていくタイプ結唯からバトンを受け取りました、保健学科看護学専攻1年マネージャーの百瀬朋奈です。

医学部男子バレーボール部に入部してから2か月が経ちましたが、明るくて面白くてかっこよくて可愛い先輩方や同期のおかげで大学生活がとっても楽しいです。中高バレー部だったことや塾でのまさかの勧誘もあり、1番最初に見学させていただきました。最初の練習から先輩たちのスパイクには迫力があり、ほんとにかっこいいと思いました。皆さんが真剣にバレーに取り組んでいる姿や雰囲気の良さ、なんといっても皆さんがやさしく接してくださる姿に憧れを抱き、大学では入ると思っていなかった部活に入りたいと強く思うようになりました。プレーヤーとしてではなくマネージャーという立場で部活を行う新鮮さを未だ感じています。マネージャーとしての仕事を難なくこなせるように日々勉強中です。

さて、東医体まで一か月を切った今、先輩方の姿から東医体の大きな存在を感じます。先輩方のプレーを直接見ることができないこと非常に残念です。松本から大きな声で応援しようと思います。できることは少ないですが、日々の練習の中で自分のできることを最大限して、サポートしていけたらと思います。

そして、この東医体で引退される真帆さん、莉子さん、秋季医歯薬で引退される聖斗さん、本当に4年間お疲れさまでした。

真帆さんには、にこにこ話しかけてくださってついぎゅーっとしたくなってさせてもらいました。真帆さんと話していると自然と笑顔になって疲れが吹き飛びました。絶対に気づけないところまで真帆さんは気を配っている姿、小さな気遣いを見習ってマネとしてもっと成長していきたいと思っています。あと、私も真帆さんに英語教わりたいです。

莉子さんは、いつも笑顔で話しかけてくださって目が大きくて引き込まれそうでした。りんでんでご一緒させていただいたとき、莉子さんずっと勉強していて、部活と両立している姿に本当に尊敬しました。白衣を着ているときに遭遇しがちでとてもかっこいいと思っていました。私ももっと勉強と両立して、莉子さんのように笑顔あふれるマネを目指して頑張ります。

聖斗さんはもうプレーがめっちゃかっこよくて全部のプレーが綺麗で、聖斗さんが練習に来ると一段とテンションが上がってしまうような存在でした。部飯のときなど、何回かご一緒させていて、楽しく会話させていただきとても嬉しかったです。大会での姿はまだ見たことがないので、医歯薬がすごく楽しみです。

まとまっていない稚拙な文章を最後まで見ていただき、ありがとうございました。次にバトンタッチしたいと思います。次は家にお邪魔したら、ほんとに黒い服しかもっていないことが証明された幸香!お願いします!
返信
長田にいなさん (8s8j06kj)2023/7/3 19:07 (No.834480)削除
「東医体に向けて ☆7」

 キュートな容姿とちょっと不思議ちゃんなところにギャップ萌え、最近たくさん話せて嬉しいゆりからバトンを受け取りました、医学科2年の長田にいなです。

 気がついたらバレーを始めて1年が経っていました。練習をしていく中で、少し上手くなったんじゃないかと思ったり、1年で何も成長していないのではないかと思ったり、自身の成長を疑う日々ですが、先輩や同期、後輩、他校の選手の姿に刺激をもらって、上手くなりたいという思いが強くなっています。また、サブチームとしてゲーム練習をする機会が多く、良い意味で伸び伸びとバレーをすることができ、バレーの楽しさをますます実感しています。

 私たちは試験の関係で東医体3日目からの参加となります。予選リーグは現地で応援ができませんが決勝リーグまで勝ち進んで、応援させてください!東医体までの練習で、東医体チームをサポートしながらチーム全体で盛り上げていきたいと思います。まずは、久々に開催される東医体を怪我なく楽しんでください!

 次は、試合中声を聞くと安心して、トスをあげたくなってしまうツボ浅すぎのゆい!お願いします。
返信
宮下結唯さん (8s8fetwi)2023/7/3 17:27 (No.834335)削除
「東医体に向けて #8」


ほんわかまったりだけどたまにちょっと辛辣(?)な梨歩からバトンを受け取りました、保健学科看護学専攻1年マネージャーの宮下結唯です。

私は、知識はあまりありませんでしたがもともとバレーを見るのが好きだったということと、見学に行った際の部の雰囲気の良さ、間近で見るプレーのかっこよさに惹かれ、入部を決めました。それからあっという間に二か月以上が過ぎました。素敵な先輩方、同期たちに出会い、一緒に部活をすることが出来ている日々はとても充実しており、幸せを感じています。入部した当初は、練習の迫力に圧倒され不安ばかりでしたが先輩方に教えていただき、少しずつではあるけれどできることが増えたと感じたときはとても嬉しいです。まだまだ一人前には程遠く、ご迷惑をおかけしてしまうことも多くて反省の毎日ですが、早く先輩方に追いつけるよう頑張っていきたいと思っています。

今年は4年ぶりに東医体が開催されるということで、先輩方の姿からこの大会の大きさ、そして大会へ向けての皆さんの熱い気持ちが伝わってきて、私も気が引き締まります。そんな先輩方を現地で応援したかったのですが試験の関係で参加することが出来なくなってしまいとても残念です。松本から現地にいるつもりで皆さんが輝ける大会になるよう応援しています!


最後にこの東医体で引退される真帆さん、莉子さん、そして秋季医歯薬で引退される聖斗さん、今まで本当にお疲れ様でした。

真帆さん、莉子さん、入部した当初からいつも優しく笑顔で話しかけてくださってとても嬉しかったです。視野が広く細かいところにまですぐに気がついて行動している姿、プレーヤーさんのことを第一に考えている姿、実習で大変なはずなのに疲れを全く感じさせず笑顔で活動している姿、優しく教えてくださったこと、お二人の姿全てが憧れで大好きでとても尊敬しています。引退されてしまうのはとても寂しいですが、遠征車やごはんなどでもお話しすることができたこと、大切な思い出になりました。お二人のようになれるよう精一杯頑張ります!本当にありがとうございました!

聖斗さん、遠征車などでお話しすることができ楽しかったです。聖斗さんの鋭いスパイクや綺麗なフォームを見るたびにすごいと圧倒されています。もう少しで引退されてしまうのは寂しいですが、秋季医歯薬でプレーを見ることが出来るのをとても楽しみにしています!

次はやっぱりショートが一番似合う、高校の時は大学でここまで一緒にいるとは思わなかったよの朋奈!お願いします!
返信
田中梨歩さん (8s6qigdh)2023/7/2 13:02 (No.831246)削除
「東医体に向けて #7」


パンが大好きでパンのことになると熱量がとっても高くなる舞香からバトンを受け取りました、保健学科看護学専攻1年マネージャーの田中梨歩です。

バレー部に入部してから2ヶ月以上が経ち、今では部活のある生活が当たり前になりました。バレーは見ることは好きでしたがほとんど関わったことがなく、マネージャーをしたい!という気持ちだけを持っていた私にとって、縁あってこの部活と出会えたことは本当に幸せなことだと感じています。入部してすぐの頃はプレーヤーの方の鋭いスパイクやサーブ、そしてそのボールを難なく拾うマネージャーの先輩方の姿を見てこの部活でマネージャーとしてやっていけるのかとても不安でした。しかし今では、少しずつできることが増えてきて、早く先輩方のように仕事ができるようになりたい、と仕事の様子を観察している毎日です。

さて、いよいよ東医体が近づいてきました。日々の先輩方の姿から東医体という大会の存在の大きさを感じています。今年の東医体は私は試合を直接見ることができませんが、みなさんの練習が実を結ぶよう松本から応援させていただきます!

そしてこの東医体をもって引退される真帆さん、莉子さん、秋季医歯薬をもって引退される聖斗さん、本当にお疲れさまでした。

真帆さん、色々なことに気がついて必要なところに必要なときにいるところや、いつも笑顔で声をかけてくださるところなど真似したいところがたくさんあります!真帆さんから教わったマネージャーの姿勢はこれからも忘れません!
莉子さん、いつも笑顔でお話ししてくださってその笑顔に癒されていました!莉子さんがいると安心してボール拾いができました。遠征車やご飯では莉子さんが話すと空気が明るくなってとても楽しかったです!
聖斗さん、いつもスパイクにキレがあって正直最初はボール拾いがとても怖かったです。でもそのスパイクが見られなくなると思うと寂しいです。最後まで綺麗なフォームを見せてください!

長くなってしまいましたが、この辺りで終わりにしたいと思います。次は、意外と抜けてるところがあって甘えモードになるとくっついてくる結唯!お願いします!
返信
小池舞香さん (8s55s3jp)2023/7/1 10:34 (No.830050)削除
「東医体に向けて #6」



彼女がいるのに拓也と仲が良すぎて二股してると言われてしまう、、笑い声はピカイチの優希からバトンを受け取りました、保健学科看護1年マネージャーの小池舞香です。


私は大学に入学して初めて見学に行った部活が医学部男子バレーボール部でした。雰囲気の良さや先輩方の迫力のあるプレーに惹かれて入部し、既に2ヶ月以上経っていることに驚きです。最初はケアの声がけもまともにできず、今は自分の視野の狭さを悔しく思う日々です。しかし、無意識に体が動くようになったと感じる時も増え、2ヶ月前に比べて少しはマネージャーに近づくことができたのかな、と思います。大学からバレーボールという新しいスポーツに出会い、さらに素敵な先輩方や同期に出会えたことが本当に嬉しいです。これからマネージャーとしても、人としても成長できるように努力していきたいです。

今年は東医体が開催されるということで優勝に向けて練習するプレーヤーさん、それを支えるマネージャーさんの姿から東医体へ向ける熱い思いを感じます。日々の練習では、一球一球の大切さや僅かな時間でも無駄にしないという時間の価値の重みを身をもって感じます。私は試験の関係で東医体にあまり参加できずとても悲しいですが、松本から精一杯応援したいです。


そして今回の東医体で引退となる真帆さん、莉子さん、秋季で引退となる聖斗さん、今まで本当にお疲れ様でした。

真帆さん、莉子さんのプレーヤーさんを常に1番に考えてすぐに行動に移す姿、小さい変化にもすぐに気づいて声をかける姿、誰にでも優しく接してくださる姿、すべてにおいて憧れであり、私の目的地でもあります。私もお二人のようになれるように頑張ります!短い間でしたが、遠征車やご飯に行った際にたくさんお話できたことがとても幸せです。もっと一緒に活動したかったというのが本音ですが、それぞれの夢に向かう先輩方を応援します!
残りの期間もお二人から色々なことを吸収させていただきます!本当にありがとうございました。

聖斗さんは気さくに話しかけてくださることが多く、半月板のことを質問した際にはさすがPTさんだなと感じました。聖斗さんのフォームの綺麗さやスパイクにはバレーについての知識がほとんどない私でも感動します。引退までにもっと目に焼き付けさせてください!


次は23マネの中で1番のしっかり者で本を1日3冊も読むほどの読書家、りほ!お願いします!
返信
草分優希さん (8s3vf5me)2023/6/30 12:56 (No.829137)削除
「東医体に向けて #5」



 大学からバレーをはじめぐんぐん成長中!バレー部1の俊足で23Mのかわいい担当、柴山拓也からバトンを受け取りました!笑い声が大きすぎて実際に友達から苦情を言われたこともある保健学科理学療法学専攻の草分優希が書かせていただきます。

 大学に入学してはや3か月ほど。同期のみんな、先輩方のおかげで入学前に想像していたよりもずっと濃い大学生活を送ることができており、幸せな気持ちでいっぱいです。ほぼ毎回練習後に同期で夜ご飯を食べに行ったり、先輩方といっしょに温泉に入ったり、蛍を見に行ったりなど、まだ3か月しか経っていないのにたくさんの思い出があります。高校生の時に所属していたバレーボール部ではあまり縦のつながりが無かったのでとても新鮮に感じています。

 本当はもう少しバレー部への思いを書きたかったのですが、同期に文字数削れと言われてしまったため、東医体への思いに移りたいと思います。僕は保健学科なので東医体にはマネージャーとして参加させていただきます。また、期末試験の都合で途中参加にはなってしまいますが、その分みなさんよりも体力が有り余っていると思うのでマネージャーの仕事、応援を全力で行っていきたいと思います。本当はプレーヤーとしてコートの中で戦いたいのですが、仕方がないことなのでコートの外でチームの一員として一緒に戦っていきたいと思います。僕の応援が、僕のマネージャーとしての仕事が少しでもチームの勝利に貢献できることを願っています。先輩方頑張ってください!

 最後に今回の東医体で引退される莉子さん、真帆さん、秋の医歯薬で引退される聖斗さんにメッセージを送らせていただきます。

 莉子さん
 短い間ですがありがとうございました!莉子さんとは一緒にご飯を食べたり、話したりしただけでなく、僕と彼女が歩いていた時にばったり会ってしまったりなど少し他のマネージャーさんとは違った思い出があります。またいつかばったり会ったらそのときは声をかけさせていただくのでどうか僕のことを忘れないでください。部活中も大変お世話になりました。スパイク練習中のボール拾いなどとってもありがたかったです。この前白衣を着ていた莉子さんを拝見してとても格好良いなと思いました。いつか働いている姿を見てみたいです。少なくともあと4年はバレー部にいるつもりなのでいつでもいらしてください!今までお世話になりました!僕もケンタ食べに行きたいです。

 真帆さん
 短い間ですがありがとうございました!真帆さんは新歓の時からとても仲良くしてくださり、当時大学生という存在が少し怖く感じていた僕にはとてもありがたい存在でした。真帆さんはいつでも明るく笑顔で接してくださるのでとても話しやすく、僕も真帆さんみたいな明るい人になりたいと思うようになりました。部活中もとてもお世話になりました。とても熱心にボール広いなどをしてくださり、ものすごく助かりました。走ってボールをとろうとした真帆さんと僕の腕が当たったことや、肩まで袖をめくっているのを見て、僕よりも動いているんじゃないかと思うほどでした。少なくともあと4年はバレー部にいると思うのでいつでもいらしてまた素敵な笑顔を見せてください!真帆さんが働いている姿いつか見てみたいです!今までありがとうございました!

 聖斗さん 
 もう少し先なりますが、今までありがとうございました!唯一の直属の先輩が引退してしまうのでとても寂しいです。最近は実習や院試の勉強が忙しくあまり会えていませんが、入部初期のころにブロックやスパイクのコツを教えてくださったり、6人カットの時に一緒にプレーできたりと、とてもお世話になりました。愛知県は僕の地元なので大学院に入学された後も会えることを願っています。プレーがとても上手なだけでなく、昔よしきさんが足をねん挫したときに応急処置を行っていたのが格好良く、僕もまっさんのようなPTになりたいと思いました。もう少し先にはなりますが、今までありがとうございました。また一緒にプレーできることを楽しみにしています!秋の医歯薬でのプレーも楽しみにしています!

 莉子さん、真帆さん、聖斗さん
 繰り返しになりますが、今までありがとうございました!国試、院試頑張ってください!悠登さんは僕たちに任せてください!

 以上で終わりたいと思います!長文失礼しました。続いては23Mのマネージャーの方々です!トップバッターは普段まじめな印象だけどお茶目な一面も隠し持つ舞香!よろしくお願いします!
返信

Copyright © 信州大学医学部バレーボール部, All Rights Reserved.