今
今井絢菜さん (8fde2nva)2022/8/13 16:12 (No.505027)削除一年を振り返って⭐22
我らがチームの要、美人セッターなつからバトンを受け取りました、医学科6年の今井絢菜です。ちなみに私はダンスとお絵描きで通知表△を取ったことがあります。お披露目する機会がなくてほっとしております。
とうとう掲示板を書くのも最後の年になってしまいました。私はあまり長々と感動的なものを書くのが苦手で毎年軽めに済ませてきたのですが、最後ということで今年は頑張って自分の思いを書いてみようと思います。読んでくれただれか1人くらい泣かせるのを目標に。笑
丸2年まともに部活が出来ず、私達もこのまま引退していくんだろうと思っていた今年の5月末に東医体の開催が決まりました。正直私はもう出なくてもいいのではないかと思いました。実習で17は部活に行けない期間が長かったため、新しく入部してくれた後輩のことはよくわからず、部活がもう後輩達のものになっているように感じていたからです。それに、後2ヶ月でコロナ前のベストのところまで自分の体が戻る気もしなかった。
それでも私が東医体に出たいと思えたのは、17の同期と後輩、特にみつきのおかげだと思います。キャプテンのみつきが、誰よりも私達17と東医体に出たいと思ってくれていたことが本当に嬉しかった。そして最後にみんなで真剣にバレーがしたいと思いました。部活に行けば後輩達はそれが当然のように迎えてくれて、この2ヶ月でみんなと本当に仲良くなることが出来て、本当に楽しかったです。ありがとう。
部員のほとんどが東医体を知らない時代になった今、1年生のときから東医体で試合に出させてもらえた私は本当に幸運だったのだと感じています。でもそれは出させてもらった東医体だった。3年生のとき、コロナ前最後の東医体でようやく自分もチームの役に立てていると思えるようになりました。そしてこれからは自分が、自分達が作り上げたチームで勝負が出来ると。そう思ってから東医体はありませんでした。必死に練習した今年も。
最後の東医体が中止になって、これならコロナが始まって部活がなくなった4年生のときに引退していたとしても変わらなかったんじゃないかなんて思ったりもしましたが、東医体のために必死で練習したこの2ヶ月は本当に楽しかった。東医体はもちろん1番のイベントだけれど、そこに至るまでの日々の部活や仲間との思い出も合わせて、その年の東医体だと今は思います。最後にみんなと楽しくバレーボールが出来て本当によかったです。
私は一応バレー経験者で、自分が得意なことも苦手なこともわかっているから、これ以上自分は上手くならないと思っていました。でもそんなことはなかった。入部した頃より今の方が上手だと自信を持って言えます。それはやっぱり、本気で上手くなりたい、勝ちたいと思って練習する仲間のおかげでした。もともとそんなに強い気持ちのない私だったけれど、みんなに引っ張られて精一杯バレーボールに打ち込む中で、本当に成長出来たと感じています。後輩達にはこれからも、仲間の頑張る姿から力を貰ってみんなでどんどん上手くなって、バレーボールを楽しんでほしいと思います。頑張ってね。
後輩達にはメッセージを書いたので、17同期にバレー面で1人1言くらい書いておこうと思います。
なつ。きれいじゃなくてもとりあえず上げればなつがなんとかしてくれる。そう思ってずっとやってきました。だれかが弾いた1本目のカバーに必死で走れたのも、3本目はなつが絶対返してくれると思えたから。チームに対して同じ様に感じて、話せるなつがいたからここまで頑張ってこれたよ。
みどり。どんなときも安定しててミスの少ないみどりには、いつも安心して2段トスを上げることができたよ。最後の方、前のボールたくさん拾ってくれてありがとう。おかげで突っ込むこと減ったよ!笑
ともみ。低学年の頃は、この子不器用だけど大丈夫かな…?なんて思ったりしていたけれど笑、人から言われたことを本当に毎回意識して練習するともみはびっくりするくらい上手くなったね。決めてほしい!そういうときに私が2段トスを上げるのはともみでした。
ともか。私が一瞬セッターやっていたとき、私の残念なトスを1番カバーしてくれたのはともかでした。本当に感謝してた笑。レシーブでもともかには安心して任せていたよ。任せすぎてたかな…ごめん。笑
最後になりましたがOGOGの皆様、平素より信州大学医学部バレーボール部に温かいご支援やご声援をいただき、誠にありがとうございます。来年こそは良い報告が出来るよう、これからも部員一同練習に取り組んで参ります。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
まとまりはありませんが、私とは思えない程の超大作が出来上がりました。そうでもないですか?笑
お次は、私もコートで癒やされておりました、部内一の癒やし系。でも意外とやり手?笑
ともかお願いします!