掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
宮本隼佑さん (9oc9e6m0)2025/9/19 15:00 (No.1510015)削除
「主将挨拶」

今シーズンより新しく主将を務させていただきます、医学科3年宮本隼佑です。

OB、OGの皆様、平素より大変お世話になっております。日々の部活動や大会を通してバレーボールを楽しむことができるのは、数多くのOBOGさんのご支援のおかげであると存じ、心より感謝申し上げます。

さて、昨シーズンは、春季関東医科リーグではベスト16、東医体ではベスト8と、悔しい結果となってしまいました。ただ、この1年間でレシーブ面、攻撃面で成長を遂げました。今シーズンの秋は、昨季からメンバーは大きく変わらずに戦うことになります。1年成長してきたものを受け継ぎ、より洗練されたチームを目指します。さらに、攻撃面においては新しい事に積極的に取り組み、幅を増やし得点力を強化したいと考えています。

今シーズンで21の先輩方と同期のマネージャー、保健学科プレーヤーが引退となります。試合に勝ち、バレーボールを楽しみ切れるよう、主将として力を尽くします。

今シーズンも目標に向かって、部員一同励んで参ります。OB、OGの皆様には、今後とも信州大学医学部バレーボール部への変わらぬご指導ご鞭達のほど、よろしくお願いいたします。

医学部男子バレーボール部主将 宮本隼佑
返信
二宮優、若林遼さん (9lh8y0ui)2025/8/20 14:43 (No.1493515)削除
「幹部交代、OBOG会に関して」

OBOGの皆様方、平素より大変お世話になっております。

来シーズンに向け、幹部が交代いたしましたので、ご報告させていただきます。

【男子部】
 <旧幹部>
 主将  髙田 祥紀(4年)
 主務  宮本 隼佑(3年)
 会計  渡辺 隼都(3年)

 <新幹部>
 主将  宮本 隼佑  (3年)
 主務  二宮 優   (2年)
 会計  三ツ村 仁志 (2年)

【女子部】
 <旧幹部>
 主将  両角 春奈(4年)
 主務  矢花 萌子(4年)
 会計  岡田 実桜(3年)

 <新幹部>
 主将   未 定
 主務  若林 遼  (2年)
 会計  上野 瑞波 (2年)

部を一層盛り上げていけるよう、新幹部一丸となって尽力しますので、何卒よろしくお願いいたします。

 また、本年も、OB・OG の皆様方に東医体の結果報告と新幹部の紹介を兼ねて、OB・OG 会を執り行います。OB・OG の皆様の支えがあり信州大学医学部バレーボール部が成り立っております。お忙しいこととは存じますが、ご都合がよろしければ皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。詳細は下記の通りでございます。


<開催日時>
9月 27 日(土)

<開催時間・場所・会費>
13:30~:交歓試合 松本市中央体育館
(⾧野県松本市中央1丁目 23-2)
19:30~:一次会 凡蔵(会費 3500 円)
(⾧野県松本市大手 4-3-5)
22:00~:二次会 IRISH PUB CELTS 松本駅前店(会費 4000 円)
(⾧野県松本市中央 1 丁目 5-1)

ご出席いただける方は、予約の都合上、

9月 13 日(土)

までに下記連絡先へご連絡いただきますよう、
お願い申し上げます。

<連絡先>
男子部主務 二宮優
女子部主務 若林遼
mail:180shinshu180@gmail.com


今後とも信州大学医学部バレーボール部への変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


信州大学医学部バレーボール部
男子部主務 二宮優
女子部主務 若林遼
返信
高田祥紀さん (9b1x2arv)2025/8/11 21:15 (No.1489196)削除
OBOG会について

OBOGの皆様、平素より大変お世話になっております。
9/27に、松本市中央体育館M-wingにて、13:30〜OBOG会を行います。

ご都合の付く方はぜひご参加ください。
詳細につきましては、また追って連絡させていただくこととなると思います。

今後とも、信州大学医学部バレーボール部へのご支援、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
両角春奈さん (9hmii0th)2025/8/8 19:57 (No.1487521)削除
「決勝リーグの結果について」

OBOGの皆様方、平素より大変お世話になっております。
今年度東医体 3日目の結果をご報告させていただきます。

決勝トーナメント1回戦
vs杏林大学
17-25
22-25


で惜敗

今年度東医体はベスト16となりました。
今シーズンの目標であるベスト8を達成することができず、悔しい結果となってしまいました。
来シーズンは新しいチームとなりますが、この経験を活かして、より強いチームを目指して精進してまいります。

今後とも、信州大学医学部バレーボール部へのご支援・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
高田祥紀さん (9b1x2arv)2025/8/7 11:03 (No.1486808)削除
「東医体 3日目の結果について」

OBOGの皆様方、平素より大変お世話になっております。
今年度東医体 3日目の結果をご報告させていただきます。

決勝トーナメント二回戦
vs順天堂大学
9-25
24-26
で敗北しました。

今年度東医体はベスト8となりました。
悔しさの残る結果となってしまい、主将として責任を感じるばかりです。
この悔しさを忘れることなく、秋関医科リーグ以降の大会ではより練習に励んでいきたいと思います。

今後とも、信州大学医学部バレーボール部へのご支援・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
高田祥紀さん (9b1x2arv)2025/8/6 18:45 (No.1486550)削除
「東医体 2日目の結果について」

OBOGの皆様方、平素より大変お世話になっております。
今年度東医体 1日目の結果をご報告させていただきます。

予選リーグ

第三試合
vs聖マリアンナ医科大
25-9
25-11
で勝利しました。

決勝トーナメント一回戦
vs自治医科大学
25-22
25-11
で勝利しました。

明日、決勝トーナメント二回戦では順天堂大学と対戦します。
今後の試合結果も、こちらにてご報告させていただきます。

今後とも、信州大学医学部バレーボール部へのご支援・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
両角春奈さん (9hmii0th)2025/8/6 12:48 (No.1486433)削除
「東医体予選リーグの結果について」



OBOGの皆様方、平素より大変お世話になっております。
今年度東医体 予選リーグの結果をご報告させていただきます。

第一試合
vs群馬大学
14-25
17-25
で惜敗

第二試合
vs北里大学
26-24
25-20
で勝利

本日の17時(変動あり)から杏林大学との試合となります。今後の試合結果も、こちらにてご報告させていただきます。

今後とも、信州大学医学部バレーボール部へのご支援・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
高田祥紀さん (9b1x2arv)2025/8/4 19:49 (No.1485667)削除
「東医体 1日目の結果について」

OBOGの皆様方、平素より大変お世話になっております。
今年度東医体 1日目の結果をご報告させていただきます。

予選リーグ

第一試合
vs杏林大学
25-21
25-21
で勝利しました。

第二試合
vs東海大学
25-13
26-28
25-27
で敗北しました。

明日は男子の試合が無く、明後日に聖マリアンナ医科大との試合となります。
今後の試合結果も、こちらにてご報告させていただきます。

今後とも、信州大学医学部バレーボール部へのご支援・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
返信
高田祥紀さん (9b1x2arv)2025/7/30 21:29 (No.1483386)削除
【OBOGの方向け】東医体の資料について
夜分遅くに失礼いたします。東医体の会場・日程について、資料をお送りいたします。
連絡が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

【注意】
8/4〜8の東医体のうち、男子部の試合は8/4.6.7.8の予定です。8/5に試合はございませんので、ご注意下さい。


東医体期間中の結果などについても、こちらにて報告させていただきます。
今後とも、信州大学医学部バレーボールへの変わらぬご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
2025年度東医体 一般の方向け資料
返信
両角春奈さん (9hmii0th)2025/7/27 19:04 (No.1481838)削除
「東医体に向けて⭐︎26」



信大の応援隊長!体育館中に美声を響かせているうめさんからバトンを受け取りました医学科4年の両角春奈です。キャプテンということで、女バレの最後を務めさせていただきます。

まず始めに、OB、OGの皆様、平素より大変お世話になっております。日頃の部としての活動を現在我々が何不自由なくできる環境にあるのは皆様のご支援・ご声援のおかげでございます。改めて心より御礼申し上げます。
また、今後とも信州大学医学部バレーボール部への変わらぬご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

今年は自分がキャプテンとしてのシーズンでもあり、1番一緒に部活をしてきた20•23の代が引退となるシーズンでした。ぬくぬくと自由気ままに部活をしてきた私にはとても荷が重く、去年の東医体の帰りの車でもう辞めたいと泣き言を言っていました。シーズンが始まってからも、向いてないなと思うことばかりでたくさんミスもしたし、迷惑をかけてばかりでした。それでもこうして1年間バレー部でみんなが続けてくれて本当に感謝です。ありがとうございます。

医学チームは東医体に向けて何度も話し合いをしてきました。今までの部活で1番ミィーティングをしたのではないかと思います。だからこそ、みんながどう思っているのか少しわかった気がするし、チームが1つになるために必要なことだったと感じます。この掲示板を書いている現時点で東医体までの練習があと5回というのはさすがに衝撃ですが、毎回毎回1秒1秒を無駄にせずベスト8をこのメンバーで達成できるように精一杯励みたいと思います。
そして、なんといってもサポートしてくれているマネージャーさん、保健の子たちには本当に頭が上がりません。練習試合や強化練にテスト前でも来てくれて、医学の相手になるという方針でやってくれて、メニューも医学をメインで作ってくれて、それだけ考えてくれているのが伝わってきて嬉しいです。ありがとうございます。東医体にも怒涛のテストウィークを乗り越えて、一息つくまもなく応援に来てくるので、保健の子たちのためにも勝ち進みたいです。マネージャーさんたちもタイムキーパー、ボール出し、審判などたくさんのことをしてもらってるのを書きながら改めて思いました。マネージャーさんのおかげで自分の練習ができている部分もあるので、感謝感謝です。あまり言う機会がないのでここで言わせていただきます。いつもありがとうございます。

ここからはメッセージを書こうと思います。

25
本当にで入ってくれてありがとう。雰囲気とかで入部を決めてくれた子もいて、嬉しい限りです。まだまだこれから先が長いので若々しさを存分に発揮してほしいです。まだ、遠征車やパスであまり一緒になれてないから、東医体とかでもっと仲良くなりたいです。これからもよろしくね。

24
ほんとにありがとう。24がいなかったら今の女バレはないと言っても過言ではないくらい大きい存在です。人数ももちろん多いけど、メニューを考えてくれたり、主務も会計もしてくれるし、1年生に教えてくれたり、審判してくれたり、車出しもしてくれたり、あげたらきりがない程いろんなことをしてくれて、プレー面だけでなく事務的なこともお世話になってます。助かります。これからは24が保健チームの中心になっていくと思うので、自分たちがやりたいバレーをぜひ体現して欲しい!今から試合が楽しみで仕方ないです!
あみちは22に付き合ってね。よろしく。

22
同期がこの2人でよかった。
これからもよろしくぅ。

23
私は友達だと思ってるんだけど、23は思ってくれてるかな。ゆうてまだ2年3ヶ月とかしか一緒にいないのが不思議でしょうがない。正直ここまでの関係になれると思ってなかったけど、いい意味で気を遣わずに素でいられる大事な存在です。ありがとう。

みお
1年性から見守ってきた側からすると、ほんとに成長したなって思う。レフトってけっこうプレッシャーあるポジションだと思うんだけど、決めてくれる安心感があるから、トスも集まるし、トスを集めたくなるスパイカーにちゃんとなっててみおがスパイク決めた時、何度も泣きそうになった。サーブも決めちゃうし、私的にレシーブの守備範囲が広すぎてこれもみおとるん!?って感じだった。プライベートでも私の甘いもの巡りに付き合ってくれて本当にありがとう。みおとだからできたことがいっぱいあって全部いい思い出です。また行こうね。

そら
そらはしっかりしてるから、やんなきゃいけないこと私が全部丸投げしちゃったし、保健チームが大きくなって、今までの保健チームからガラリと変わってとても大変だったと思うんだけど1年間キャプテンしてくれて本当にありがとう。そらのおかげでめちゃくちゃ助かったよ。最後の医歯薬の後、そらが今までで1番楽しい試合だったって言ってて、その言葉がすごく胸に響いて、そう思ってくれてよかったって思った。プライベートもバイトも勉強も大変そうすぎてもはやよく分からないんだけど、ちゃんと休みなね。あと美味しいパン屋教えて欲しい。

さと
定期的に謎に相談乗ってくれてありがとう。部活のことも人間としても?まじで色んな悩みを聞いてくれて、しかも的確な分析と励ましのお言葉をくださって、毎回心が軽くなってました。自分からだる絡みをすることも多くて、ほんとめんどくさかったと思うんだけど、存在が貴重なので、これからもだる絡みさせてください。お願いします。あと最近相談会もできてないから、お願いします、って書こうとしたら達成できました。いつもありがとう。

まなみ
まなみは後輩だけど私的に上の感じがあって、去年足の怪我で練習中に泣いちゃった時もずっと話聞きながら寄り添ってくれて嬉しかった。まなみの柔らかい雰囲気と包み込むオーラに何度も救われたよ。めっちゃ今更だけど実家からわざわざ部活来てくれて、帰るのもちょー遅くてベリーハードのの中練習来てくれて本当にありがとう。私がまなみと同じ環境だったらって考えるだけでくらくらする。これから忙しくなっちゃうと思うけど、たまにでいいから顔見せてね。お互い落ち着いたら遊び行こうね。
今度デポ行く時は連絡します!




20さん
今の部活で1番長い期間を一緒に過ごしてきました。出会ったのが20さんが3年生の時だったのが衝撃です。月日が早すぎて。
それだけ一緒にいると思い出もたくさんありすぎです。いるのが当たり前になりすぎて、引退する想像ができません。2学年違うことを感じさせないほど、フランクに接してくれてありがたかったです。本当にお世話になりました。東医体でもっと思い出作りましょう!!

ひなさん
キャプテンになってひなさんのしごできさを目の当たりにしてひれ伏しました。ミスとかもなく全て計画通りにできたのは、ひなさんの計画性と仕事の速さがあったからこそだと思うので本当に感謝してもしきれません。私がキャプテンになってからもたぶん頼りなさすぎて色々気にかけてくださって、ひなさんのアドバイスがあったからぎりたえたことも何度かあって、ご迷惑をおかけしました。あと私が入った時からひなさんの上達スピードは本当にすごいです。ジャンプ力もスパイク力もカットも他人から見ても上手くなってるのがわかるって本当にすごいことだと思います。それだけの努力と熱量を注げるのもこの忙しい中でしちゃってるのも激ヤバです。尊敬してます。

ひなたさん
私はレシーブが多いので思うんですけど、ひなたさんのカットは安定してて、安心感があって、私があっ落ちるって思ってもひなたさんが取ってくれてて、めちゃくちゃありがたいです。私のカットにもナイスカットって声かけてくれて、褒めてもらえると嬉しいです。ひなたさんとありえん高いところでハイタッチするの好きなので東医体でもハイタッチのテッペン目指しましょう。あとこの前あんまり反応できてなくてめちゃくちゃ後悔したんですけど、七ヶ月いきたいです!ぜひお願いします。

ななこさん
ななこさんの平和さは本当に尊敬してます。それに甘えてめちゃくちゃ相談乗ってもらったり、ななこさんに辛い思いをいっぱいさせちゃって本当にすみません。私が一方的に話すことも多くて、それをずっと最後まで聴いてくれて寄り添ってくれて本当にありがとうございました。ななこさんがいたからこの部活が崩れることなく保たれてきたんじゃないかなって思ってます。なのでこれからが心配です。あと試合中も負けてる時でも声出してくれて、目を合わせてくれるのめちゃ嬉しいです。東医体でもばっちばちに合わせていきましょう!!いっぱい遊んでくれてありがとうございます!また行きましょう。 

ももんに
ももんにの名付け親は私です。流石にないすネーミングすぎます。光栄です。ももんにはいい意味で先輩感がなくてけっこうほんとに友達だと思ってます。いい意味で。いつもおふざけに付き合ってくれてありがたい存在です。ミートの神であるので、いっぱい教えてくれてそれも感謝です。私が1人でスランプに陥ってた時に声をかけてくれたのはももんにでした。ももんにが引退するまでに克服していいとこ見せれるように頑張るんで、ももんにも就活で大変だと思うんですけど最後ラストスパート走り抜けちゃいまそよ!!食べ放題勝負できてないのでいきましょう!

うめさん
うめさんは知的でハイセンスすぎて、私の知力の低さがバレちゃうと思って話すのずっと緊張してたんですけど、車の助手席でずっと喋って、いっぱい突っ込んでくれて嬉しかったです!試合の時、誰よりも良い声で応援隊長してくれて、医学は人が少なくて心細い時もうめさんが応援してくれて本当に心強かったです。ありがとうこざいます。私のことを気にかけてくれて心配してくれたのもとても嬉しかったです。
うめさんの肌の白さ、綺麗さ、おしゃれさは神がかってます。最近ピンクメイク勉強中なので東医体で披露できるように頑張ります。うめさんのプレーヤー期間あんまり見る機会なかったので東医体で見れたらいいなって勝手に思ってます。プレーヤー登録なんで行けます!



稚拙な文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
有終の美を飾れるよう、東医体まで全力で走り抜けたいと思います。
返信

Copyright © 信州大学医学部バレーボール部, All Rights Reserved.