掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
宮本隼佑さん (979stqrz)2024/7/16 14:26 (No.1215764)削除
「東医体に向けて #16」

 試合中の怒りをパワーに変えたい、拓也からバトンを受け取りました!本日は、全部60点男から卒業したい、2年の宮本隼佑が担当させていただきます、よろしくお願いします。

 私がこの掲示板を書くのは2回目となります。昨年は堂々と決意表明をしたはずなのですが、今こうして昨年の東医体を振り返れば、目も当てられない結果だったなという感想でしかありません。テストの関係で1日しか出られない上に2試合目で両足を攣るとは、何しに来たのでしょうか。私がいた2試合とも勝つことができ、カバーしていただいた先輩方には感謝の気持ちでいっぱいです。
 昨年の掲示板では「バレーは助け合い、カバーし合うスポーツである」などと言いつつ、その後の大会においても、自分の乱れたレシーブからスパイクを決めてくださったり、チャンスで返ってしまったボールをブロックしてくださったりと助けていただいてばかりです。自分個人での得失点収支はほとんどの試合でマイナスであると感じます。ライトである自分の役割は何なのかと毎試合後考えます。
 そんな中、先日の春の医歯薬では、今までの試合とは違う感覚でバレーができたように思います。楽な展開の時だけでなく、切りたい場面でライトから得点を決めることができた、ブロックの面でも上から打たれることが少なくなりそこそこワンタッチを取るようになった事で、やっと自分がチームにいる意味になったと感じています。ライトの存在感でブロックを遅らすことも自分の役割です。自分のプレーが直接的にも間接的にもチームを助けるような活躍をしたいと思います。
 
 ここからは、今夏で引退される先輩方に感謝の言葉を書かせていただきます。

慶介さん
 入部してすぐの頃、先輩が隣の隣の部屋に住んでいると分かって驚きましたが、これほどバレーがうまく、人としてかっこいい先輩であると知って驚きを越え尊敬の思いがあります。試合での勝負強さはピカイチで、ここ一番でのサーブ、スパイクは数々の試合の勝敗を分けてきたと思います。それだけでなく、サーブカット、ディグ、ブロック、トスまでできるオールマイティプレーヤーです。
 緊張しいな自分にそれをほぐす言葉をかけてくださったり、サーブカットやスパイクでの悩みに対して意識や狙いを教えてくださったり、試合以外で力になったことも多々ありました。正直すごすぎて真似できないものもありますが、残りの期間プレーを目に焼き付けたいと思います。
 東医体では何とかけいすけさんまで繋ぎたいと思っているので、最後決めてきてください!

八木さん
 私は、休部以前の八木さんを知らず、春の医歯薬で復帰した時が初めましての状態でした。そういう意味では、関わり方という面で難しい部分があったかもしれません。ただ、試合中に真っ直ぐなコミュニケーションが取れることが私はとても嬉しいです。「ブロック手固めて」「しゅんしゅんナイス」「そこしかないじゃん!」「手を最後まで出す」「流れない」と、割合的に“ナイス”が少ないのは実力不足ですが、プレー中に端的な言葉をもらい、それを意識しながらプレーできています。
 私個人に関わらず、チームとしてやるべき事、序盤、中盤、終盤という試合運び等を短い言葉で明確化してくださることが、チームの安心感や安定感を生んでいると思います。来シーズン以降自分がバレーするうえで、心の中に八木さんが欲しいくらいですが、展開を考え、やることをちゃんとやるバレーを忘れずにいたいと思っています。

あめさん
 練習中には危なくなりそうな場面ですぐに動き、練習後のミーティングでは口調を強くして練習中の問題を指摘してくださるのも、怪我を防ぎ密度ある練習になる事を思っているからだというのは言うまでもありません。練習を支えてくださり本当にありがとうございます。
 試合中、相手のタイムアウトの時に、あめさんとグータッチすることが個人的に印象深いです。東医体中も、勢い乗っていきましょう!👊

なゆこさん
 部活、バイトと色々な場面でお世話になりました。特に、冬のオフ明け一発目の練習で盛大に顎を床に打ちつけてしまった時は本当に助かりました。自分1人のために時間を割いてしまった申し訳なさで押しつぶされそうでしたが、ありがとうでいいんだよと言ってくださり、優しさで押しつぶされそうでした。その節はありがとうございました。バイトの方は紹介していただいたのに全然入っていなくてすみません!また一緒の時はよろしくお願いします。

ひとみさん
 ひとみさんは気づきの人で、自分たちがプレーしやすいよう、常に気を配り動いてくださいました。試合中は、「カット一本上げるよ」「切り替えて一本」という声が聞こえてきて、集中し直すことができ、気が引き締まります。ひとみさんとは、初めての遠征の時に行き帰り車が一緒で、野球や音楽など色々話をしたことが印象的です。意外とバレーの話をする機会があまり無かったような気がするので、また熱い話をしましょう!

かずはさん
 練習では、サーブやスパイクでボールを受け取る時、鋭いボールでいい所に投げてくださるかずはさんですが、練習の合間に目が合った時の笑顔で肩の力を勝手にほぐしていました。昔のBTSという私の趣味が分かる唯一の先輩であり、遠征車でかずはさんと話すことができ楽しかったです!23プレーヤーのうち誕生日が自分だけ遅いですが、ゆうきとかだけずるいので今度ご飯行きましょう!

なつみさん
 なつみさんはバレー経験者ということもあり、アップの時にパスの相手をしてくださったり、スパイク練習でチャンスを出してくださって、プレーヤーの人数が少ない中でも練習を円滑に進めることができたと思います。ですが、なつみさんとパスしたことが懐かしく感じるくらい、最近はゆっくり話すことができず少し寂しいです。なつみさんからバイトを紹介していただき、なつみさんの高校時代を少しだけ知る自分としては、何事にも誠実に、正直に取り組むなつみさんを尊敬しています。この東医体も実習によっては来られない可能性があると聞いていますが、勝って一緒に喜ぶことができたら嬉しいです!

 ここまで書いて、自分だけでも東医体に色々な思いがあるんだと気づかされています。私はメンタルがそれほど強くないので、この思いを全て力に変えることは難しいと思います。練習してきたことを発揮し自分の役割を果たす、その中で少しだけ高く飛んで、一歩多く足を出してそこに思いが乗るといいのかなと思います。
 今まで成長を積んできた信大はどこより強いと思うので、1番勝ちましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!次は、肩に車に自転車に、マウスピースを壊して失くす、不運な優希!お願いします!
返信
神子谷紗雪さん (979p5tey)2024/7/16 12:43 (No.1215700)削除
「東医体に向けて ☆8」

部活もバイトも頑張っていてすごく尊敬できる!ジャンプサーブがめちゃめちゃかっこよくてセンス抜群なはるかからバトンを受け取りました、保健学科理学療法学専攻1年の神子谷紗雪です!

私は、友人と一緒に小コンパや新歓に参加した際に雰囲気がとても良いところに惹かれて入部を決めました。今は同期や先輩に囲まれて楽しく過ごさせていただいています。間近でバレーを見た事が無かった私ですがバレー部に入ってからはバレーの面白さ、楽しさがどんどんと見つかっていく日々で、バレー部に入ってよかったなと心から思っています。まだまだ慣れないところがありますが、精一杯頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いします!
さて、段々と東医体が近づいて来ました。私は東医体に参加出来ないためその場で声援を送ることができないのですが、普段の練習でのサポートを精一杯頑張っていきます!心から応援しています!楽しんできてください!

最後に、引退する先輩方にメッセージを送らせていただきたいと思います。

みつきさん
いつもキラキラな笑顔で素敵なみつきさん!初めてプレーを見た時、スパイクがとてもキレキレでかっこよくて、ギャップに驚いたのを覚えています。ボールの受け渡しの時も笑顔でボールを渡してくださって、とても嬉しかったです!短い間でしたが、ありがとうございました!

まりこさん
まりこさんとはマネージャーとして関わる機会が沢山ありました。マネージャーの仕事について質問した時にも優しく教えてくださり嬉しかったです!また、普段の練習の時にも沢山話しかけていただいたり笑顔で話を聞いていただいたり、本当に楽しかったです!ありがとうございました!

ゆうなさん
ゆうなさんには、入部したての頃、マネージャーの仕事について沢山教えていただき本当に感謝しかありません。空き時間に話すゆうなさんとの恋バナとっても楽しかったです!ゆうなさんのにこにこ笑顔が大好きでした!また遊びに来ていただけたら嬉しいです!

ゆいさん
ゆいさんとはコンパや飲み会の席で近くになった時に沢山話すことができてとても嬉しかったです!また、初めての練習試合で話しかけていただいた時の嬉しさは忘れられません!ゆいさんの笑いにはいつもつられてしまっていました笑 またいつでも遊びに来てくださいね!

次は、おっとりした雰囲気でとってもかわいい!あまり1対1で話したことがないのでもっと話してみたいです!さとさん!よろしくお願いします!
返信
柴山拓也さん (978mi4mw)2024/7/16 11:20 (No.1215652)削除
「東医体に向けて #15」

眠たそうにしてる時に虚空を見つめがちな朱珠からバトンを受け取りました。2年生のトップバッターを務めさせていただきます。人にも壁にも地面にもぶつかっているのでそろそろ視野を広くしていきたい保健学科作業療法学専攻の柴山拓也です。早いもので入部してから一年もたってしまいました。試合に出たい、勝ちたいという思いで練習し、今シーズンのBチーム戦や新人戦に出させていただきましたがとてもご迷惑を掛け、見苦しい姿を見せてしまったと思います。すみません。そして東医体まであと1カ月となってしまいました。昨年は試験の関係で参加できず、これが初めての東医体になります。雰囲気もわからないし期間が長いしで出場資格もないくせに不安なことばかりですが精一杯応援できるように体調は整えておくようにします。そしてこれからは特にけがをしない、させない、流行病を持ち込まないということに気を付けて練習をしていきたいと思います。最後に引退される6年生の3人と4年生の4人にメッセージを書いて終わりにしたいと思います。

けいすけさん  
初めてお会いしたのは去年の小コンパの時でなんかイケメンな人に捕まっちゃったなーと思っていました。今思えば、声をかけてもらえなかったらバレー部に入部してなかったかもなぁとも思うのであの時に声かけてくださりありがとうございました。
しかし最近はないですがよく隼都と名前を間違えられてたような気がします。僕は拓也です。引退されても忘れないでください。そして、引退される前までにけいすけさんのスパイクもサーブもきれいにあげられるように頑張ります。最後に今年もベストレフト取ってください

八木さん
初めてお会いした時に貫禄がありすぎてOBの方だと思ってましたすみません。僕がとんでもないサーブを打ったときにサーブのコツを教えていただきありがとうございました。結構前に教えていただいたくせにまだまだ安定しないですが以前よりはよくなったと思います。ありがとうございます。八木さんのスパイクは速い上に重く、叩きつけられる時は体感速度が速すぎて体に当てることすらできないことが多かったです。引退される前には最低でもコースを読んで触れるようにはしたいです。最後に今年こそはベストミドル取ってきてください

あめさん
何回も飲みとか遊びに誘ってもらったのに丁度予定が合わなくて断ってしまいすみませんでした。今度こそは行けるように努力します。

ひとみさん
なんとなく遠征車で一緒になることが多かったような気がします。その度に色々話かけてくださいましたが、うまく返せなくてごめんなさい。あと、ひとみさんを怖がっている疑惑をかけられていたような気がしますがそんなことはないです。

なゆこさん
思いかしてみると案外話してないのではと思います。なんとなく、僕の声が小さいことと背が低いことが重なって少し屈んでもらいながら話をしてくれていたような気がしてすごく申し訳ないです。そんなことないかもしれないです。


かずはさん
いつも笑顔で話かけてくださりありがとうございました。笑顔で話かけてくださるとこっちまでつられて笑顔になってました。かずはさんのおかげでいつもニコニコしてられるといっても過言じゃありません。

なつみさん
何度かパスの相手をしてもらったと思います。最近は忙しいようで、お会いできていないのでまた今度時間があったらパスの相手をしてください。お願いします。

まとまりもなく読みづらい文章ですみませんでした。
次は、自称23の足ならぬ星、いろんなボケを拾えなくてごめんねな隼佑にバトンを渡したいと思います。
返信
若林遼さん (978cjkvy)2024/7/15 14:02 (No.1214985)削除
「東医体に向けて ‪☆7」
しっかりしてるように見えて意外と天然な発言が多い、サーブとスパイクの安定感抜群の楓椛からバトンを受け取りました、保健学科理学療法学専攻の若林遼です!
金欠なのに遊ぶ予定ばっかり入れてしまっているため、今は生きていくために必死にバイトしてます。部活後も働きます。

私は中、高とバレー部に所属していました。元々バスケをしていて中学でもバスケをやるつもりでしたが、私の通う学校にはバスケ部がなくて消去法でバレー部を選びました。しかし、バレーを始めるとその楽しさに気づき、今ではバレーなしの生活は考えられません。今までずっとミドル一筋でやってきましたが、大学からセッターデビューしました。まだまだ下手なトスしか上げれませんが、とてもやりがいを感じてます!また信大医バレに入って素敵な先輩と同期に出会えたことをとても嬉しく思います!
これからも全力で頑張っていきます。

東医体まであと1ヶ月をきりました。初めての東医体で分からないことが沢山ですが、先輩方をサポートできるように周りを見て行動していきます!

最後に引退される先輩方にメッセージを送らせていただきます。

みつきさん
初めてお会いした時、あまりの可愛さにびっくりしました。しかも話して見るととても気さくな方で、入部してすぐで緊張していた私に優しく話しかけてくださったこと、本当に嬉しかったです!プレーでは普段の優しい雰囲気からは想像出来ないような鋭いスパイクを打たれていてとてもかっこよかったです!東医体でのご活躍も期待しています!

まりこさん
まりこさんと初めてお会いしたのは最初の食事会だったと思います。席が少し離れていたのでそこではあまりお話出来なかったのですが、帰りに車で送っていただいた時少しお話できて嬉しかったことを覚えています。最後になりましたが、日々私たちプレーヤーのサポートをして下さってありがとうございます!

ゆいさん
保健で同じチームでプレーさせていただいて、何度もゆいさんに助けてもらいました。まだセッターを始めたばっかりの私のひどいトスをカバーして、点を取ってくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ゆいさんはスパイクだけではなく、サーブも凄くて何本も点を決めちゃうゆいさんは本当にかっこよかったです!いつも笑顔のゆいさんが大好きです!短い間でしたが一緒にバレーができて良かったです!

ゆうなさん
ゆうなさんとは確定新歓のときに一緒にお話したことがとても記憶に残っています。私が周りが先輩ばかりで緊張してなかなか話せずにいた時に、隣に来て話しかけて下さってとても嬉しかったです!話していく中でゆうなさんのふわふわした優しい人柄だったり、面白い一面だったりをしれてとても楽しい時間を過ごせました。部活で私たちプレーヤーを支えていただいてありがとうございました!

次は、かわいい見た目の中には意外とサバサバした一面を持つ我らが1年マネージャーのさゆきです!よろしく!
返信
山本朱珠さん (976wg351)2024/7/14 13:44 (No.1214152)削除
「東医体に向けて #14」

指が治り絶好調、会う度ダジャレをぶっ込む愛佳からバトンを受け取りました!保健学科看護学専攻の山本朱珠です。一日四食、昼夜逆転という最悪の生活にやっと危機感を感じ始めました。今年の目標は授業の半分は起きることです。

私は中学ではテニス、高校ではダンスをやっていました。大学では何しようかなあと考えていた時に今度は自分がサポートする側をやってみたい!と思いマネージャーになることを決めました。ですがその時点で入りたい部活が他にあったのでバレー部に入ろうとは考えてもいなかったです。そんな時に友達の付き添いで練習見学に行った際、雰囲気の良さに驚きました。中学生の時は人間関係最悪、高校生の時は朝練が毎日あり水を飲む時間もなく部活外でも練習。私にとって部活の練習は辛いものでしかありませんでした。しかしバレー部はきつい中でも全員がバレーをすることを心から楽しんでいて、そんな姿を見て私もここに入りたい、と思うようになりました。私はギリギリまで入部するのを迷っていましたが今はバレー部を選んでよかったと心から思っています。バレー部大好きです。

さて、東医体まで残り1ヶ月です。練習ではまだまだ先輩に力を借りないとやっていけませんが、東医体で少しでも成長できるよう全力で頑張ります!プレーヤーの皆さんが楽しんでプレーできるように応援しています。私も楽しみます!

最後に、今回の東医体で引退される先輩方にメッセージを書かせていただきます。

慶介さん
バレー大会で初めて慶介さんを見たとき、アイドルのような人がいる!と衝撃を受けました。話しかけてくださる時の絡み方がちょっと不思議ですがすごく嬉しいです。カットがとても綺麗でいつも見惚れています。(それ以外も綺麗すぎます)東医体でスコアにAを沢山つけられるのを楽しみにしています!

八木さん
初めて見た時はほんとにバレー部なのか?と思うほどの筋肉を纏っていて驚きました。いつどんな時も紳士すぎて最近は仏に見えています。試合の合間にちょくちょく話しかけてくださるの嬉しいです。どこまで飛ぶんだと思うほどのブロックやスパイク、全てが強烈でかっこよすぎです!

あめさん
入部前に餃子屋さんに連れて行ってくださったの忘れません。練習中の存在感が凄まじく、私もいつかああなるぞ!と意気込んでいます。あめさんのようなスピードでボール拾えるようになります!東医体を一緒の部屋で過ごせるのが今から楽しみです。たくさんお話してください!

七夕子さん
美しすぎて直視できません。(初めて見た時お顔が拳の大きさしかなくてビビりました)練習中目が合うと微笑んでくれて私の話を優しく聞いてくださるところ全てが女神です。私もそうなりたいです。就職しても信大病院で会ったらお話してください。ご飯にも行きたいです!

仁美さん
練習見学に行った後、ジュースを買ってくれて家まで送ってくれたことがすごく嬉しかったです。常にプレーヤーさんが取り組みやすいように動いている姿は本当にかっこよくて私の目標です!ひとみさんのように心が温かくて芯のある人になれるように頑張ります!

一花さん
常に優しいオーラが出まくっていて話すと安心します。遠征車でソフトクリーム一緒に食べたの嬉しかったです。大きなカメラを持って綺麗な写真を撮っている姿がかっこよくて私もカメラ買おうか迷いました。今度ご飯に行く時バレー愛をたくさん聞かせてください!

奈津美さん
実習を頑張っている姿をみて私も頑張ろう、と思えています。いつも笑顔で明るいなつみさんを見ていると私も元気になっちゃいます!車が一緒だったりご飯に行ったりしたことがないのでもっとお話したいなーと思っています。少し落ち着いたらご飯に行きたいです!

続いては、ニコニコ笑顔に癒される、コートを縦横無尽に駆けまわる拓也さんにバトンを渡します!
返信
遠又楓椛さん (976nyeaq)2024/7/14 09:46 (No.1214020)削除
「東医体に向けて ☆6」
声がよく通り、とっても聞きやすくてスパイクもサーブも強力、話し上手な次期新歓隊長の梨沙からバトンを受け取りました、保健学科看護学専攻の遠又楓椛です。
テストが近いのにバイトを入れすぎてしまいましたが、なんとかなるだろうという気持ちで乗り切ろうと思います。

私は中学校でバレー部に所属していましたが、高校は文化部でバレーとは疎遠の3年間でした。しかし、プレーをしている人をみると高校でも入部すれば良かったと後悔したことが何度かあります。大学では先輩たちも同期もすごく仲が良く、入部して良かったと日々思っております。

私たち24にとって初めての東医体がもうすぐです。先輩たちのプレーをしっかり見て学び、全力で応援したいと思います。

最後に引退される先輩方にメッセージを送らせていただきます。

みつきさん
初めてお会いしたのは小コンパでした。すごくニコニコと笑顔でたくさんお話ししてくださり、その後の初めての体験の日にも話しかけてくださったことを覚えています。スパイクの打ち分けも上手でみつきさんのかっこよさに惚れました!

まりこさん
すごく大人っぽい先輩だなぁという第一印象でした。まりこさんの優しい雰囲気が大好きで、白衣姿もすごくかっこよかったです!遠征車は一度しか同じになったことがありませんが、すごく楽しかった思い出です!

ゆいさん
初めて体験した日、同じボール投げのペアで、すごく笑顔でかわいい先輩だと思いました。入部してからずっとセンター対角でゲームをしており、ゆいさんと一緒にプレーができる最後の日はすごく寂しかったです。たくさんお話しできてうれしかったです!

ゆうなさん
遠征車で一度だけ一緒になったことがありますが、その時のゆうなさんのお話しがすごくおもしろく、とても楽しい時間でした。おさげの三つ編み姿がすごくかわいかった印象です。いつもニコニコしており、ボールをもらう時にすごく癒されました!

次は部活後にもバイトをする、すごく頑張り屋でデザインセンスがとても良いと発覚した、ブロックもスパイクも上手なセッターのはるかです!はるか、よろしく!
返信
鈴村梨紗さん (975sb8si)2024/7/13 19:00 (No.1213606)削除
「東医体に向けて ☆5」
サーブもスパイクもレシーブもフォームが綺麗すぎ、レベル高すぎ、最近手先がすっばらしいほど器用なことが発覚した帆南からバトンを受け取りました、保健学科検査技術科学専攻1年の鈴村梨紗です。最近ただでさえ涙脆いのに、一段と増したようにすぐ感動して
泣いてしまうような気がして困っています。

私は小・中・高とずっとバレーボールをやってきました。周りの友達も大学では新しいことを始めたいと言っている中、今まで通りバレーを続けようと自然にバレー部のインスタを見ていました。そこでぶつかった壁は、サークルと医バレのどちらに入るかという問題
でした。しかしバレー大会で感じた、男女両方の先輩方の雰囲気と優しさにみるみるうちに吸い込まれ、翌朝ベッドで目が覚めた時には医バレに入ろうと決めていました。あの日たくさん誘ってくださった先輩方、本当に感謝しています。医バレに入って、素敵な先輩
方と同期に出会えて本当に幸せです!

さて、私たち24にとって初めての東医体まで1ヶ月となりました。コートには立てませんが、先輩方が思いっきり楽しみながら全力でプレーできるよう、日々の練習から一生懸命サポートさせていただきます!そして当日は、持ち前のよく通ると言われる大きな声で
全力で応援します!

最後に引退される先輩方にメッセージを送らせていただきます。

みつきさん
きらっきらの瞳が本当に綺麗で、いつも吸い込まれそうになります。初めての遠征で同じ遠征車になり、たくさん話しかけてくださったりたくさん笑ったりするみつきさんを見て、なんて優しい先輩!と思いました。そしてストレートに放たれる鋭いスパイクは私の憧れです。今度コツ教えてください!!

まりこさん
確定新歓では隣の席、新歓コンパでは途中で私の隣に来てくださり、たくさんお話できたのを覚えています。本当に可愛くて、少し前に私の手を取りネイルを褒めて頂いた際には、一瞬で緊張してしまったし、惚れてしまいました!もうまりこさんからボールを受け取れないと思うと寂しくて仕方がありません。

ゆいさん
「検査の先輩だよ!」と紹介されて初めてゆいさんの所に行った時、可愛い笑顔に一瞬で惹かれました。どんな体勢でサーブカットをしても、必ずセッターに返るスキル、本当に尊敬してます。検査のことについてもたくさん教えていただきありがとうございました!採血頑張ります!

ゆうなさん
いつもニコニコなゆうなさんを見ると、ダッシュでの疲れも一瞬で吹き飛んでいました!遠征車など1度も同じになれませんでしたが、バイトを始める時たくさん質問に答えてくださって、本当に心強かったです!いつかシフトが一緒になったら、たくさんお話したいです!!

続いては、あの美味しい松坂牛の近くで育ち、最近素を出してきて謎のタイミングでよく笑い、謎めいた発言をする楓椛にバトンを渡したいと思います!
よろしくーーー!!
返信
松澤愛佳さん (97594i26)2024/7/13 10:03 (No.1213261)削除
「東医体に向けて #13」

私がバレー部へ入部するきっかけを作ってくれた、話し声が大きめの理加からバトンを受け取りました、最近くだらないダジャレを言ってしまう保健学科検査技術科学専攻1年マネージャーの松澤愛佳です。

実は私は高校時代に弓道班に所属していて、インターハイでベスト16という結果を残したことがあります。大学に入学してからも、もちろん弓道を続けるつもりでいました。しかし、新歓期間に私より先に入部を決めていた同期マネージャーの理加に誘われてバレー部の見学に行ったら、部活の雰囲気も良く楽しくて、気持ちが揺らいでしまいました。高校までは自分がプレーヤーとして活動していましたが、最近はマネージャーとしてプレーヤーさんを支える楽しさを感じていて、今ではバレー部に入部して本当によかったと思っています。まだまだ覚えなければいけない仕事はたくさんありますが、早く慣れて周りを見て動けるように頑張っていきたいです。

さて、東医体まで残り約1ヶ月となりました。いつも自分たちの課題について考え、東医体に向けて一生懸命練習する皆さんのかっこいい姿を見ながら、心から応援しています。コロナ禍でなかなか開催ができておらず、1年生のうちから東医体に参加できるということは貴重な経験だと思うので、マネージャーとして全力でサポートしたいと思います。春関、医歯薬優勝とここまでいい流れで来ているので有終の美を飾りましょう!

最後に、今回の東医体で引退される先輩方にメッセージを送らせていただきます。

慶介さん
いつも練習でたくさん声を出して楽しそうにバレーをしている慶介さんを見ていて私も楽しかったです。入部したばかりの頃から、慶介さんのスパイクに圧倒され続けています!

八木さん
八木さんのバレーに対するストイックな姿勢、本当に尊敬しています。24マネージャーにも優しく話しかけてくださり嬉しかったです。私が怪我をしていたときにジュースを買ってきてくださってありがとうございました!

雨さん
マネージャーの仕事や注意するべきことなど、雨さんの今までの経験をしっかりと引き継いでくださりありがとうございました。一緒にご飯行けるの楽しみです!

七夕子さん
七夕子さんとは確定新歓で初めて話した時、すごく楽しくて印象が強く残っています。優しくて可愛くて、これ以上いい女になっちゃったら困ります!笑

仁美さん
周りがよく見えていてテキパキ動き、みんなを引っ張っていってくださった仁美さんの姿を見習いたいです。私が怪我をしたときは本当に心配して気にかけてくださりありがとうございました!

一花さん
隣に駆け寄ってきて一緒にお話ししてくださるのが可愛かったし嬉しかったです。写真の撮り方がプロすぎて、いつも最高の瞬間を収めてくれてありがとうございます!

奈津美さん
奈津美さんはプレーヤーさんの練習相手もできてしまう、バレー部にとって居なくてはならない存在だと思っていました。この前の練習で久しぶりに会えて嬉しかったです。またお話ししましょう!

続いては、いつでもどこでもぐっすり寝ることができちゃう、笑いのツボが独特な可愛いマネージャー朱珠にバトンを渡します!
返信
加藤帆南さん (973wzxco)2024/7/12 11:36 (No.1212519)削除
「東医体に向けて ☆4」

守備範囲が広すぎる保健チームの守護神、粘り強いカットでチームを助ける瑞波からバトンを受け取りました、保健学科理学療法学専攻1年の加藤帆南です。最近、ギリギリにならないと行動できない性格に限界を感じています。課題を初日に終わらせる人は私の永遠の憧れです。

私は、中学・高校でバレー部に所属していました。新型コロナウイルスの影響で何度も大会を棄権し、悔しい思いをしたことも多かったバレー生活でしたが、バレーボールの楽しさから離れることができず、大学でも続けることを決めました。まだ憧れのプレーには程遠く、理想と自分のプレーとの差に落ち込むことのほうが多いですが、安心してトスを上げられる頼れるスパイカーになれるように変化を恐れずに挑戦し続けますので、これからもよろしくお願いします。

初めての東医体、プレーで参加することはできませんが、普段の練習はもちろん、当日のサポートを通して少しでもチームに貢献できるように頑張ります。また、先輩たちが少しでも長く、そして楽しくプレーができるように全力で応援します!

最後に引退される先輩方にメッセージを送らせていただきます。

みつきさん
入部して間もない私の我儘をたくさん聞き入れてくださりありがとうございました。その決断を後悔させないように、自分にできる限り精一杯頑張ります!練習のゲームで医学チームと一緒にプレーをするときのキラキラした笑顔も絶対に忘れません。

まりこさん
初めて移動車で一緒になったときに、たくさんお話しすることができ嬉しかったです。いつもシートレシーブや2段トスの練習でのボール出しを率先してやっていただき、本当にありがとうございます。真のMVPはまりこさんです。

ゆいさん
目が合うといつも笑いかけてくれるゆいさん、保健チームでのびのびプレーさせてくれてありがとうございました。絶妙なコースに打ち込まれるゆいさんのスパイクとどんなコースに打たれてもAカットで返すディグは私の中で伝説級です。今度遊びに来るときは秘訣教えてください。

ゆうなさん
あふれ出る優しいオーラと柔らかい笑顔にいつも癒されていました。ゆうなさんがいてくれるだけでチーム全体の雰囲気が優しくなります。学校ですれ違ったときは全力で挨拶するので、その時はよろしくお願いします。

次は、誰よりも涙もろく共感力が高すぎるプーさん愛好家のりさにバトンを渡したいと思います。りさー、よろしく!
返信
國立理加さん (973srnza)2024/7/12 09:37 (No.1212470)削除
「東医体に向けて #12」

彼女のことがだーい好き♡な留年スレスレさとしからバトンをもらいました!4月の新歓にほぼ毎回いた、知らないところで裏ボスにされてる検査技術科学専攻の國立理加が書かせていただきます。

大学入学当初、私は自分が男バレのマネージャーをするなんて思ってもみなかったです。私は今まで小学生でテニス、中学で吹奏楽、高校ではソフトボールをやっていて、バレーボールに触れる機会は体育の授業や球技大会くらいでした。見ての通り一貫性のない私は、大学でまた新しいことを始めるか、はたまた音楽方面で返り咲くか、そんなことを考えていました。そして私は他の部活に入る気満々で、バレー部を兼部しようかなーとか思いながら見学に行きました。そしたらなんとまあ先輩方がかっこよすぎてまんまと入部してしまった訳ですが、後悔はありません。他の部活の友達の話を聞いても「いやーやっぱ医バレが1番だなぁ」と思うほどに部活が大好きです!

さて、あとたった1ヶ月後には24にとって初めての東医体が控えています。通常練習でもまだ仕事が半人前な上に、試合ではいつもとは違う緊張感に圧倒されてしまう私ですが、東医体が楽しみでなりません。ミスをした時には、「こんなんで東医体大丈夫かな?」「先輩に迷惑かけないかな?」と思う時もありますが、東医体で大きなミスをしないよう、残り1ヶ月で精一杯頑張ります!

最後に、東医体で引退される6年生の3人と、4年生のマネさんにメッセージを送らせていただきます。

けいすけさん
初めて部活を見学しに行った時、誰が誰かも分からない状態の私が一瞬で覚えてしまうほど強烈なスパイクを打っていたのを覚えています。実は最初の頃、私の名前を間違えて覚えられてる疑惑がありました。大変申し訳ありません。真偽は定かではありませんが、今では沢山話しかけてもらえて嬉しいです!あと唯一けいすけさんとだけ遠征車で一緒になったことがないので引退するまでにぜひけいすけさん車に乗らせてください笑東医体でのスーパープレイ楽しみにしてます!

八木さん
たまに飛行術のチートでも使ってるんじゃないかって思ってしまうほどよく宙に浮いている八木さん。えぐい角度で打たれる強烈スパイクはもちろんのこと、八木さんのプレイの全てから力強さを感じます。やっぱり筋肉は偉大ですね!コートに入った八木さんの顔つきはすごく真剣で、かと思うとボールを渡す時にはほんとに別人になっていてギャップがやばいです。以前、試合中の応援の声が大きいほど跳べると言っていたので、全力で応援させていただきます。東医体ではもう羽ばたいちゃってください!

あめさん
いつも優しく接してくださりありがとうございます!ミスをした時には、なぜ気をつけないといけないかをしっかり説明してくださるおかげで、次からはミスをしないぞ!とより意識が高まります。本当に感謝しています。ボールが転がるよりも早く動くあめさんを見て、私もいつかあめさんのようになりたいと、高すぎる目標と大きすぎる背中を見させてもらってます!あめさんがあと少しで引退してしまうことが残念でなりません。あめさんを不安にさせないよう、残りの時間で少しでも成長します!

ひとみさん
誰よりも声を出して応援している姿が本当にかっこいいです!元バレー部なんじゃないかってくらいボールの扱いが上手いこと、さらにはボールだけでなく、プレイヤーさん、そして私たちマネージャーのことも見れるほどの視野の広さを本当に本当に尊敬しています。ひとみさんが引退してしまったあと、応援の声が小さくならないように頑張ります!

なゆこさん
言われ慣れてると思いますが言わせてください。美人すぎると思います。最初の頃名前を教えていただいた時、名前まで綺麗だな〜って思ったのを覚えています。東医体後にはなゆこさんと会えないと思うと私の精神が持つか分かりませんが、いつでも部活に顔をだしてほしいです!全力で待ってます!

かずはさん
かずはさんには本当に優しくして頂いて感謝しかありません。かずはさんのバレー愛はちょくちょく耳にします。聞いていると、やっぱり私はまだまだだなと思わされます。いつかかずはさんと語れるくらいのバレー愛を持てるように、まずは信大医男バレを思いっきり推させていただきます!

なつみさん
いつも遅くまで実習お疲れ様です。とても忙しそうなのに時間があったら部活に来てくださって、なつみさんを見れた時は本当に嬉しいです。いつも面白くてニコニコ笑顔で、バレーが上手ななつみさん、あまりご飯でご一緒することが無いので時間が取れたらご飯行きたいです!

書きたいことをつらつら書いてたら長くなりすぎましたごめんなさい。
ここまで、無駄に長いくせに内容が無いような文を読んでくださりありがとうございます。(わざとです笑ってください)
次は私のダジャレの師匠でもあり、1度見学に誘ったらほぼ入部を決めてくれて案外激チョロ!?なあいか!よろしく!
返信

Copyright © 信州大学医学部バレーボール部, All Rights Reserved.