畑
畑中一花さん (8smfovdi)2023/7/13 12:43 (No.845532)削除「東医体に向けて #18」
四次元ポケット持ち歩いてるの?ってくらい、「ひとみ〇〇持ってる?」っていうとすぐ出して貸してくれる仁美からバトンを受け取りました、保健学科看護学専攻3年、マネージャーの畑中一花です。
気づけばもう入部から3年目、先輩より後輩の人数が多くなり、今までに増してしっかりしなければと思いながら、頼りになる先輩方や心の拠り所になってくれる同期に助けてもらってばかりです。今年入ってくれた23のマネ達も、覚える仕事が例年よりたくさんある中、飲み込みも早くて優秀なできマネさんたちで、「私が1年の時、あんなにすぐに覚えられなかったな。すごいな。」と日々感心してしまいます。
去年、待ちに待った東医体がやっと開催されて優勝する姿を見ることができると思っていましたが、直前に中止することになりました。私も悔しかったですが、先輩方と同期の悔しがる姿や行き場のない気持ちを目の当たりにして、さらに悔しい思いをしました。
今年は4年ぶりに東医体が開催されるため、最近の練習の雰囲気はより熱く、私もワクワクしています。
また、今シーズンは大会が開催できたり、練習試合に行けることが多くなったことで、遠征車で話したり、プレーする姿を見たりすることがたくさんでき、とても嬉しくて、幸せです。
プレイヤーさんの、話し合って修正してプレーの精度をあげていく姿、部活の時間以外で筋トレをするなどの努力をしながら個々でも常にレベルアップしていく姿はとてもかっこよく、尊敬します。そして、大会で優勝するなど、結果もちゃんと残しちゃうのでなおさらです!また、その姿を見ることで、マネージャーの仕事も楽しく一生懸命にできたり、授業や課題、テストなども頑張ろうと思えています。
最高の先輩、後輩、同期と一緒に部活をしたり、遊びに行ったりと、充実した日々を過ごすことができ、本当にこの部活に入ってよかったと毎日感じています。
今回の東医体で引退されるまほさん、りこさん、秋の医歯薬で引退されるまさとさん、3年間本当にお世話になりました!1年生の時から、色々なことを教えていただいたり、サポートしていただいたりと、一番お世話になった先輩方が引退されてしまうのは、とても寂しいです。東医体までの間で20さんの姿を見て学び、引退されたあとも教えていただいたことを大切に頑張りたいと思います!これから就活や院試、国試などがあり、大変だと思いますが、陰ながら応援しています。引退されても、時間がある時に部活に来てくださるのを待ってます!!
まほさん
まほさんの優しさにいつも甘えてしまい、素敵な笑顔にいつも癒されていました。部活のことだけでなく、看護のことや保健師のことまで色々相談させていただきましたが、優しく丁寧に教えてくださったり、一緒に考えてくださって、本当に助かり、私の支えでした。ご飯に行ったり、バレーを一緒に見に行ったり、楽しい思い出がたくさんです。また、一緒にデートしてください!本当にありがとうございました!!
りこさん
しっかりしていて、アドバイスをしてくださったり、優しく見守ってくださるりこさんがいてくださると、安心して部活に臨めていました。一緒にいるうちに、りこさんのおちゃめな部分も知ることができて嬉しかったです(笑)。りこさんとお話したり、笑顔を見ると癒されて元気になれました。これからもたくさんお話ししたり、一緒にごはん行ったりしてください!本当にありがとうございました!!
まさとさん
ノリが良くて、話すのが楽しいまっさんがいると、楽しさ倍増で、遠征車で一緒になったときは、とても嬉しかったです。プレー面では、まっさんの強いスパイクやサーブを見てるとワクワクするし、かっこよくて惚れ惚れしていました。最近は実習や院試の勉強で忙しく、週一くらいしか会えず寂しいですが、その分まっさんが来る日を楽しみにしています。秋の医歯薬では、まっさんの勇姿を見るのを楽しみにしています!
これからもたくさんお話したいです!引退までまだありますが、本当にありがとうございました!!
東医体まであと3週間を切りましたが、怪我なく、練習の成果を発揮できるように頑張ってください!私もマネージャーとしてプレイヤーさんをサポートし、貢献できるよう、19.20さんの姿を見て学びながら、頑張ります!
次は、隣にいるとすぐに手を繋いできたりハグしてくる奈津美!お願いします!